《美容室でよく聞かれる3つのこと》 flencia

こんにちは!

今日は日々お客様からいただくご質問の中で、ちょっと気になるけどなかなか聞きづらい、そんな内容を3つピックアップしてお答えしていきます◎

Q1. カラーってどれくらいの頻度で通うのがベスト?

→ベースカラーだけなら1.5〜2ヶ月おきが目安。ですが、白髪が気になる方は3〜4週間でのリタッチが多いです。ハイトーンの方は褪色も早いため、1ヶ月ペースでのメンテナンスが理想的。ライフスタイルや仕上がりの希望によって変わりますので、ご相談くださいね!

Q2. 前髪って自分で切っても大丈夫ですか?

→やっちゃう方、けっこう多いです(笑)ただし、失敗も多い部分…。特に乾いたまま切ると「短っ!」ってなりがち。どうしても切る場合は、濡らして→しっかり乾かして→少しずつが鉄則です。美容室での前髪カットだけのご来店も大歓迎ですよ♪

Q3. 美容室のトリートメントと市販のって何が違うの?

→見た目は似ていても、成分も仕組みも別物です。サロンのトリートメントは内部補修を目的にしていて、髪質に合わせて数種類を調合することも。一方、市販品は主に“手触りを整える”表面コーティングが中心です。どちらも役割が違うので、両方うまく活用できると◎

こんなふうに、ちょっとした疑問でも気軽に聞ける存在でありたいと思っています。

flenciaでは、お客様一人ひとりの髪の状態やライフスタイルに合わせて、最適なご提案をさせていただきます。気になることがあれば、いつでもご相談くださいね♪

メンズ眉カットの重要性と整え方 flencia

男性の第一印象を左右する要素の一つに「眉毛」があります。
ボサボサの眉では清潔感が損なわれ、逆に整いすぎた眉は不自然な印象を与えることも。
適度に整えたナチュラルな眉は、顔立ちを引き締め、自信のある印象を与えます。
今回は、メンズの眉カットの重要性についてお話しします。

1. メンズ眉カットのメリット

・清潔感がアップ:ムダ毛を処理することで、顔全体がスッキリとした印象に。
・目力が強調される:適度に整えられた眉は目元を際立たせ、よりシャープな印象に。
・若々しい印象に:整えるだけで、顔全体の印象が引き締まり、若々しく見えます。
・ビジネスシーンでも好印象:社会人にとって、清潔感は重要な要素。自然に整えた眉は、仕事の場面でも好印象を与えます。

2. プロに任せるメリット
髪型は整えているのに、眉はそのまま…気がつけばボサボサになっていませんか?
眉は顔全体の印象を左右する大切なパーツです。当店では、お顔のバランスに合わせたナチュラルな眉カットを提供しています。プロの手による施術なら、自分では難しい左右のバランス調整もお任せ。清潔感と自然な仕上がりで、より魅力的な印象へと導きます。

3. 眉カットの頻度
眉毛は約2週間~1ヶ月で伸びるため、1~2週間に1度メンテナンスすると常に整った状態をキープできます。

◎施術料金
当店では、眉毛カットを ¥1,200にてご提供しています♪

清潔感のある好印象を手に入れるために、ぜひプロの眉カットをお試しください!

カテゴリー  おすすめメニュー