★☆口コミ★☆ flencia

 

flenciaでは良い口コミ、悪い口コミすべて載せています!!

ホットペッパービューティー、楽天ビューティ、リザービア、minimo、などなど。。。

日々お客様から頂く口コミを真摯に受けとめ、改善点を見出しサービス向上に取り組んでいます。

お客様ひとりひとりにご満足いただけますよう、サービスをより良く、より丁寧にしていく努力を重ね、今後も精進してまいります。

是非、率直なご意見ををお聞かせください。

カテゴリー  サロンのNEWS

メンズの方必見!!【N.(エヌドット) オム】が追加発売☆ flencia

大人気のスタイリング剤、N. シリーズから待望のメンズラインが登場します。

・シアバター<シア脂、シア脂油>【エモリエント】

・DGA<ジグルコシル没食子酸>【補修】

・モリンガエキス<ワサビノキ種子エキス>【毛髪保護】

・ウーロン茶エキス<チャ葉エキス>【毛髪保護】

・コンフリー葉エキス【かゆみ抑制】

・シアバター由来界面活性剤<シア脂グリセレス-8エステルズ>【洗浄成分】

・コーヒー種子エキス【毛髪補修】

などなどが共通配合されています。

 

◆N.(エヌドット) オム SHEA(シア)クリーム

「決めすぎないのがかっこいい」を具現化した扱いやすいワックス。クリームワックスをベースにジェル基材を配合。なめらかで操作性が良く、ワックス特有のゴワつきを抑えます。                                      

                                           ◆N.(エヌドット) オム ジェルバーム

柔らかな皮膜でより自然な質感のまましっかりホールドする新形態のジェル。ジェル基材をベースにワックス基材を加えることで、操作性と作り込みを追求できるテクスチャー。

◆N.(エヌドット) オム アクアグリース                      パーマスタイルをも生かすことができる次世代グリース。水溶性で伸びの良いグリースベースで程よいセット力とウェット感のある質感を演出します。

flenciaでは全3種類ご用意しております♪

興味がある方は是非スタッフまでお問い合わせください☆

色ムラ【髪の修正屋】 flencia

flenciaへご来店下さるお客様で髪の毛に色ムラがある方が結構多いです。

お客様自身も気になっているようですが、

・染め直しを依頼するのが悪くて言えない

・自分の髪質のせいだったら嫌だな・・・

・再施術でダメージが心配

 

などなど思っているようです。

サロンによって染め直しの期間の違いはありますが、問い合わすれば、やり直してくれるサロンがほとんどだと思います。

また、今後通わないとしても伝える事で担当者の経験になり、教えていただいて”感謝”だと思っている美容師が多いはずです。

多分・・・

なので是非教えてあげて下さい。

後、ダメージが心配の事ですが、ダメージを完全にゼロにする施術はありません。

ただflenciaでは、”どのようにどこまで直すか?”を考え、ダメージを軽減しながら優しく染めていきます。

色ムラで悩んでる方やカラーの色味にこだわるお洒落さん達

気に入らない髪色で毎日を過ごさないで

是非flenciaへお越し下さいませ!

flenciaで理想の髪色に変えましょう☆

 

 

カテゴリー  サロンのNEWS

話題のカラーバター flencia

【カラーバター】

YouTubeなどでたびたび紹介され、認知度も高まってきているカラーバター。

カラーリングとトリートメントが同時にできて、通常のカラー剤よりも髪の毛へのダメージが少なく発色が良く、髪をいたわりながら好みのカラーが実現できます。

成分の90%以上がトリートメントでできているので負担がかからず傷んだ髪になじみやすいです。

ただし、カラーバターは、髪の毛の色自体を明るくすることができません。

なので、一般的にはブリーチで髪の毛のベースの色を白に近くなるまで脱色した後に使います。

普通のヘアカラーでは出せないような派手色に染めることができるのが大きな特徴です。

また、カラーバターにはたくさんの種類があり、他の色と混ぜることでオリジナルの色を作ることもできるので、あなただけの好みのカラフルな髪の毛を楽しみましょう。

ただ、自宅で簡単にできますが、失敗したという話もよく聞きます。

不安な方は、やり方やコツやオススメ商品などもありますのでお気軽にflenciaへご連絡ください。

 

 

 

カテゴリー  サロンのNEWS

たまには写真展☆ flencia

先月、恵比寿の東京写真美術館で開催されていた、マイケル・ケンナ写真展「A 45 Year Odyssey 1973-2018」を見てきました。

作品はモノクロームのみで構成されており、シンプルで情報量の少ない写真でした。

また、年に一度は日本を訪れているようで北海道の雪景色の作品などもありました。

独特な世界観があり美しさがありました。

スマホ疲れ、SNS疲れした目に良く、心で鑑賞し「美」や「瞬間の感動」を共感できた気がしました。

「抜毛症」について flencia

前回のブログでの「アホ毛」や「白髪」などを引っこ抜く事が習慣の人も多いようです。

さらに気持ちいいと感じて、ハゲができるまで髪の毛を抜いてしまう人もいるようです。

このように、自らの手で髪の毛を抜くのが抜毛症です。

この抜毛症は子供がなりやすい傾向もあります。指しゃぶりや爪かみ行為と同じように、癖として毛を抜いてしまう子供もいるそうです。

そして抜毛症の原因は精神的な問題(ストレスによりセロトニン不足)が主な原因だろうといわれています。

放っておくと、症状が悪化していく可能性もありますし、なかなか自力で治すのは難しい事もあるので、治療にあたっては必ず医療機関で診てもらいましょう。

flenciaでは、脱毛症、薄毛などで悩んでいる人へしっかり向き合い、おしゃれを楽しんでもらいたいと考えています。

美容師に出来る事は僅かかもしれませんが、お客様への接し方や心情への理解を深めていくようにしています。また髪の毛が無くなったり薄くなったりした方へ「ウィッグを使う」「髪型を変える」などを提案しております。また、ヘアバンドや帽子で隠すことも利用しやすいと思いますのでお気軽にご相談下さい。

 

カテゴリー  サロンのNEWS

【アホ毛】対策 flencia

髪の表面、分け目にピンッと立つ短い毛、、、困ったことはありませんか?

いわゆる【アホ毛】と言われてます。

アホ毛は、まっすぐな細い毛や、太い毛、うねる毛もあります。

また、アホ毛の種類もいろいろあります。

・伸びかけの毛

・頭皮の状態が悪いチリチリの毛

・成長途中で切れて短くなった毛

など色々な原因があります。

そして対策としては、

・シャンプーを刺激が弱いものに変える

・ドライヤーの仕方を変える

・紫外線対策をする

・食事と睡眠の見直し

などがあります。

 

そして今回は簡単なアホ毛対策アイテムをご紹介致します。

【ポイントケアスティック】

手を汚さず髪を整えられる革新的なポイントケアスティックの形状

マスカラタイプの持ち運びが簡単なアホ毛隠しです。

特徴は、髪の毛もベタつかない、ヘアオイルを使ったかのような仕上がりになります。香りもエルジューダ製品特有のフルーティーな香りがします。

そしてトレハロースという保湿成分で潤いもバッチリです。

小さいのでバックなどにも入れやすいです。

かなりオススメ商品ですので是非お試しください☆

flenciaでも購入可能になっていますので気になる方は是非スタッフまで★

 

※ アホ毛が嫌だからといって、抜いてしまうのは絶対にダメです!!!毛根が傷ついて、二度と生えてこない可能性もあります。

そして次回は「抜毛症」についてです・・・

 

 

カテゴリー  サロンのNEWS

★季節・四季の区切り方☆ flencia

 

今日から12月☆   今年も残すところ1ヶ月になりました。

ふと思ったのですが、春夏秋冬っていつからいつまでなのか?

それぞれ季節は何月から何月までか調べてみました。

様々な区分があるみたいなのですが、代表的な『気象庁の区分』と『天文学的な区分』を紹介いたします。

『気象庁の区分』

  • 春・・・3月から5月
  • 夏・・・6月から8月
  • 秋・・・9月から11月
  • 冬・・・12月から2月

 

『天文学的な区分』

  • 春・・・春分(3/21頃)〜 6/20頃まで
  • 夏・・・夏至(6/21頃)〜 9/22頃まで
  • 秋・・・秋分(9/23頃)〜 12/21まで
  • 冬・・・冬至(12/22頃)〜3/20頃まで

 

一般的な区分は『気象庁の区分』のようです。天気予報もこの指標を採用しているようです。

たしかに、この区別の付け方がしっくりきますよね。

という事で本日から冬になります。

髪型も春夏秋冬それぞれオススメのスタイルがあります。

春は緩巻きスタイル。夏は派手目のスタイル。秋はまとめ髪スタイル。冬は三つ編みハーフアップスタイル。。。などなどありますので、四季、季節に合わせたスタイルにチェンジしたい方は、お気軽にご相談下さい♪

これからはメンズもメイクが必要!? flencia

最近、メンズの美容ブームが来ています。

原宿や渋谷などを歩いているとメイクをされているメンズの方をよく見かけます。

ビジネスマンがメイクをして少しでも魅力的に見せて営業成績を上げるという話も聞きました。

メンズのメイクというものが当たり前になってきているようです。

そして、メンズコスメ市場はアジアに先駆けて、欧米で拡大しているようです。

「イヴ・サンローラン」や「トム フォード」といったハイブランドもメンズコスメを展開しており、今年は「CHANEL」が初の、男性向けメークアップ ライン「ボーイ ドゥ シャネル」が誕生、始動しました。

また、業界初となるメイクアップ中心のメンズ総合コスメブランド「FIVEISM 」

five=5  (自由や変化を表す数字)      ism(主義、思想)

の文字を組み合わせたブランドネームを掲げています。

公式サイトではメイク初心者の男性の為にメイクのHOW TOも公開しています。

自分をより魅力的に見せようとする気持ちは、男性も女性に負けず強いのかも知れません。

見た目だけが重要ではないと思いますが、性別を問わず印象を良くするための手段に、髪型や服装に気を使うのと同じようにメイクをしてみるのも良いかもしれませんね。

そしてメンズメイク市場はまだまだ伸びていきそうなので、flenciaでもメンズコスメ、メンズメイクなどなど考えていこうと思います。

乾燥対策! flencia

だいぶ寒くなってきましたね。

空気も乾燥して咳き込むお客様も増えているように思います。

そこで今回は髪の乾燥を防ぐポイントをご紹介したいと思います!

・シャンプーの仕方

シャンプーを手に取り、手のひらの上でしっかりと泡立てます。
泡立てたシャンプーを頭にのせて洗いすぎずに、優しく洗うことを心がけてください。 泡立てネットをつかうとより効果的です。

・ドライヤーのかけ方

ドライヤーを髪に近づけすぎないで、あまり長い時間かけないのがポイントです。後、温風で乾かした後、冷風を当ててください。冷風が髪を引き締め髪が保持する水分の蒸発を防ぎます。

・洗い流さないトリートメントやヘアオイルなどの活用の仕方

ドライヤーをかける前にヘアオイルや洗い流さないタイプのヘアオイルなどを髪に適量なじませてからドライヤーをかけます。
ドライヤーの熱で髪が傷むのを防いでくれます。ひと手間かけましょう☆

そして、パサつきや広がりが気になる人にオススメの商品がこちらです♪

『ザ・プロダクト』

100%自然由来原料から生み出されたオーガニック&ワイルドクラフテッドのヘアワックスです。

ノンアルコール・パラベンフリー・アレルギーテスト済み・旧指定成分無添加といった完全オーガニックです。

プロダクトが生み出す自然なしっとり感は不快感がなくスタイリングの失敗も防ぐことができます。

また、スタイリングだけでなく、肌やリップ・ネイルに使えて保湿もでき、全身をケアできる万能なアイテムです。

ゆるい感じのスタイリングがお好きな方にぜひおすすめします。

flenciaでも購入可能になってますので気になる方は、是非スタッフまで★
 
 
最後に・・・
 
髪は古い毛が抜けて新しい毛に生え変わるまでに、男性は3~5年、女性は4~6年かかるといわれています。
その期間、髪を乾燥から守り、しっかりとケアを積み重ねていけば、艶のある髪がまた作られます。
今回紹介したケアのポイントを参考に美しい髪の毛を手に入れましょう♪♪
 
毎日の積み重ねが大切です!