【 ご購入者様限定!!全クーポン無料の神クーポン☆】 flencia

☆Dyson Supersonic Ionic (アイアン/フューシャ)☆

☆Dyson Airwrap (ダイソン エアラップ) Volume + Shape☆

当店でご購入の方、全クーポン0円で施術をサービスさせていただきます!!

CUTも!カラーも!全て0円!話題のDyson×flenciaコラボクーポン☆

全クーポン無料の神クーポンです!!!

Dysonドライヤー、エアラップが欲しかった方は是非flenciaでご購入下さい♪

 

赤ちゃんのシャンプー方法♪ flencia

赤ちゃんのシャンプーについてよく質問されるので、今回は赤ちゃんのシャンプーの仕方について説明します。

まず、赤ちゃんも髪の毛や頭皮を清潔にしていないと、大人と同じようにフケが出たり、頭が臭ったりします。そして(新生児ニキビ)や(乳児脂漏性湿疹)などの症状もでてきますので、赤ちゃんは毎日お風呂に入れてあげる方が好ましいです。

また、毎日お風呂に入れてあげることで、カラダが眠りスイッチがONに切り替わりやすくなり、毎日の寝かしつけが楽になる傾向があるようです。

正しく赤ちゃんにシャンプーをするためには、次の手順を守りましょう。

① まず、ぬるめのお湯でやさしく髪をぬらします。
② そして、お湯をそっとかけて優しく汚れを流します。これで大体の汚れを落とすことができます。
③ 次にシャンプーを使ってシャンプーの泡で頭皮を洗うイメージで、指の腹を使ってマッサージするように洗っていきます。
④ 最後にぬるま湯でやさしく流します。肌にシャンプーが残らないようにしましょう。また、赤ちゃんはシャンプーで洗うだけで十分なので、大人用のリンスやトリートメントは必要ありません。

赤ちゃんの肌は想像以上にデリケートです。大切な我が子のために髪の毛を洗う時のコツをつかんで、赤ちゃんと楽しいバスタイムにしてください。

最後に、赤ちゃんは免疫ができあがっていないので、あらゆる菌に感染しやすい状態です。免疫がしっかりつくまでの間は、お風呂掃除をして赤ちゃんの害となる汚れを取り除いておきましょう♪

『謹んで新年のご挨拶を申し上げます』 flencia

お客様 各位

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

お蔭様で当店は、本年開店9年目を迎えることとなりました。これもひとえに皆様のご愛顧、お引き立ての賜物と感謝しております。

本年もスタッフ一同より一層技術の向上に励み、お客様にご満足いただけるサービスを心掛ける所存でございます。

本年が 皆様にとって良い年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

尚、本日より営業が始まりました。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

カテゴリー  サロンのNEWS

年末の挨拶 flencia

年末の挨拶

本日、31日で本年度の営業は終了いたします。

2019年もflenciaをご愛顧下さり誠に有難うございました。

たくさんのお客様に支えられとても充実した一年になりました。

来年も、お客様によりご満足頂けるサービスを提供できるようスタッフ一同誠心誠意努力致しますので宜しくお願い致します。

年始は1月3日(金)から営業致します。

今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、皆様のご多幸をお祈りいたします 。

カテゴリー  サロンのNEWS

簡単!!  くし・ヘアブラシの掃除方法♪ flencia

普段使っているヘアブラシのお手入れはされていますか?

ヘアブラシは、見た目が綺麗でも実際は汚れでいっぱいです。

ホコリ、花粉、汚れなどが付着しています。また、ダニやシラミも繁殖してしまいます。それが頭皮について、頭皮トラブルが起きてしまいます。

今回は意外と盲点となっているヘアブラシのお手入れ方法について、お伝えしたいと思います。

【木の櫛(くし)の場合】

絡まった髪の毛やホコリを手で取り除きましょう。木製のヘアブラシは基本的に、布や綿棒で汚れを拭くのが基本のお手入れです。
どうしてもひどく汚れている時だけ、水洗いしましょう。木製のヘアブラシは水に弱いので、しっかりと乾燥させて下さい。

 

【プラスチック製やナイロン製ヘアブラシの場合】

多く使われているのがこのタイプです。洗い方もお手入れの方法も簡単なので手間もかかりません。

絡まった髪の毛やホコリを手で取り除き、水またはぬるま湯で手洗いをするのがおすすめです。手洗いでは取り除くことができない汚れは歯ブラシを使って擦り洗いをします。

また、ぬるま湯に重曹をいれて、その中に一晩浸け置きするのもオススメです♪乾燥させる際は風通しの良い場所で陰干しをしてください。

 

【動物の毛で作られたヘアブラシ(豚毛ブラシなど)場合】

豚やいのししの毛を使っているヘアブラシです。髪にツヤがでるのと、まとまりのある髪の毛にしてくれます。ブラッシングしても静電気が起きにくい特徴や適度な硬さがで刺激を与えるのでマッサージ効果も期待できます。

そんな動物の毛で作られたヘアブラシは、水洗いがおすすめできません。
水洗いをすると、毛が抜けてしまったり、ハンドル部分がひび割れたりするかもしれないです。また、水分がブラシに残っていると、異臭の原因にもなります。

だから水を使わない、汚れを「手で取る」方法が良いです。
理想的な頻度は、3~4日に1回位がベストです。どうしても獣毛を使ったヘアブラシを水洗いしたいときは、水またはぬるま湯でサッと洗うのであれば良いと思います。また、獣毛を使ったヘアブラシ専用のクリーナーがあります。絡まってしまった髪の毛やホコリなどを掻き出すようにして取り除くことができますので、専用クリーナーをひとつ持っておくと便利だと思います。

 

3つのタイプのヘアブラシのお手入れの方法をご紹介しました。ヘアブラシはしっかりとお手入れすることで長く使用でき、綺麗な髪の毛を手に入れることができます。
日頃からきちんとお手入れをしてキレイな状態に保っておきましょう♪

※flenciaではさらに詳しく、【くし・ヘアブラシ】の掃除方法をご紹介しておりますのでお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい★

 

 

人気情報サイト「モノシル」で掲載されました。 flencia

 

Webメディア情報サイト【 モノシル 】さんで、記事の監修をさせて頂きました。

 

紫シャンプー(ムラシャン)市販おすすめ人気ランキング19選!

 

“紫シャンプーおすすめランキング”“効果・おすすめの人”“使い方”選び方”“よくある質問と回答”について紹介しています。

 

そして、当店の店長「マル君」がシャンプー専門家として出演しています。

ぜひ参考にしてみてください♪

                                  ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

【紫シャンプー(ムラシャン)市販おすすめ人気ランキング19選!黄ばみに効果的!】

カテゴリー  サロンのNEWS

【台風19号接近に伴う臨時休業のお知らせ】 flencia

いつもhair make flenciaをご利用いただきありがとうございます。

台風19号の接近に伴いお客様とスタッフの安全面を考慮いたしまして10月12日(土)の営業を臨時休業とさせて頂きます。
直前のご案内になり大変申し訳ありません。
また、皆様の安全とご無事を心からお祈り申し上げます。

13日の日曜日から通常通り9時から営業致しております。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。

カテゴリー  サロンのNEWS

☆『キャッシュレス・消費者還元事業』対象店☆ flencia

 

 

flenciaは『キャッシュレス・消費者還元事業』対象店舗です。

10月1日からの消費税増税に伴って、9ヶ月間、対象店舗でクレジットカード・電子マネー・PayPayなどを使って代金を支払うとポイント還元が受けられる制度です。

flenciaは対象店舗ですので、上記の方法で料金をお支払いいただきますと合計金額の5%がポイント還元されます。

是非ご利用ください♪

 

 

ご不明な点等ございましたら、お気軽にスタッフまでお申し出ください。

消費者還元期間

2019年10月〜2020年6月まで

カテゴリー  サロンのNEWS

【消費税増税に伴う価格改定のお知らせ】 flencia

お客様各位

拝啓

日頃よりhair make flenciaをご愛顧いただき、厚くお礼申し上げます。

さて、お客様におかれましてはご高承のとおり、このたび消費税法が改正され、令和元年10月1日より消費税が8%から10%に引き上げられることとなりました。
これにより、令和元年10月1日より料金を改定させて頂く事となりました。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

お客様へのご負担を申し上げ大変恐縮ではございますが、これまで以上にお客様一人一人にご満足いただけるよう、さらに品質とサービス向上に努めて参ります。

今後とも、flenciaをご愛顧のほど宜しくお願いします。

                                                                                敬具

株式会社VIBULL
代表取締役 木村隆寛

カテゴリー  サロンのNEWS