楽したいけどお洒落したい♪ 2020年1月18日
サっと乾かしてウェットに仕上がるオイルでセットしたスタイルです。
ショートスタイルは、シャンプーやドライヤーが楽で、おしゃれ感が抜群、女性ウケも良いです。
ただ、寝癖がつきやすいやこまめにカットが必要などのデメリットもありますが・・・
最近、前髪は巻き過ぎないのもトレンドです。
本当に楽ちんな簡単なスタイル!
そろそろショートにしてみたい方、是非お申し付けください★
あなたに合った最適なヘアスタイルご提案します♪
サっと乾かしてウェットに仕上がるオイルでセットしたスタイルです。
ショートスタイルは、シャンプーやドライヤーが楽で、おしゃれ感が抜群、女性ウケも良いです。
ただ、寝癖がつきやすいやこまめにカットが必要などのデメリットもありますが・・・
最近、前髪は巻き過ぎないのもトレンドです。
本当に楽ちんな簡単なスタイル!
そろそろショートにしてみたい方、是非お申し付けください★
あなたに合った最適なヘアスタイルご提案します♪
お客様 各位
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
お蔭様で当店は、本年開店9年目を迎えることとなりました。これもひとえに皆様のご愛顧、お引き立ての賜物と感謝しております。
本年もスタッフ一同より一層技術の向上に励み、お客様にご満足いただけるサービスを心掛ける所存でございます。
本年が 皆様にとって良い年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
尚、本日より営業が始まりました。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
年末の挨拶
本日、31日で本年度の営業は終了いたします。
2019年もflenciaをご愛顧下さり誠に有難うございました。
たくさんのお客様に支えられとても充実した一年になりました。
来年も、お客様によりご満足頂けるサービスを提供できるようスタッフ一同誠心誠意努力致しますので宜しくお願い致します。
年始は1月3日(金)から営業致します。
今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、皆様のご多幸をお祈りいたします 。
☆クリスマスまであと2日☆
flenciaの店内がクリスマスバージョンになっております!
年末までにキレイにして新しい年を迎えましょう♪
今年最後に会えるのをスタッフ一同お待ちしてます☆
トレンドキーワードの【ダスティーカラー】とはスモーキーなくすみ系のカラーです。
シルキーな質感や柔らかい髪質も演出できて、ロングでも軽やかなニュアンスが出せて、オトナな女性にぴったりです◎
冬はコーデが重たくなりがちですが、【ダスティーカラー】で簡単におしゃれに可愛く変身できちゃいます。
ぜひflenciaでチャレンジしてみてください♪
普段使っているヘアブラシのお手入れはされていますか?
ヘアブラシは、見た目が綺麗でも実際は汚れでいっぱいです。
ホコリ、花粉、汚れなどが付着しています。また、ダニやシラミも繁殖してしまいます。それが頭皮について、頭皮トラブルが起きてしまいます。
今回は意外と盲点となっているヘアブラシのお手入れ方法について、お伝えしたいと思います。
多く使われているのがこのタイプです。洗い方もお手入れの方法も簡単なので手間もかかりません。
絡まった髪の毛やホコリを手で取り除き、水またはぬるま湯で手洗いをするのがおすすめです。手洗いでは取り除くことができない汚れは歯ブラシを使って擦り洗いをします。
豚やいのししの毛を使っているヘアブラシです。髪にツヤがでるのと、まとまりのある髪の毛にしてくれます。ブラッシングしても静電気が起きにくい特徴や適度な硬さがで刺激を与えるのでマッサージ効果も期待できます。
そんな動物の毛で作られたヘアブラシは、水洗いがおすすめできません。
水洗いをすると、毛が抜けてしまったり、ハンドル部分がひび割れたりするかもしれないです。また、水分がブラシに残っていると、異臭の原因にもなります。
だから水を使わない、汚れを「手で取る」方法が良いです。
理想的な頻度は、3~4日に1回位がベストです。どうしても獣毛を使ったヘアブラシを水洗いしたいときは、水またはぬるま湯でサッと洗うのであれば良いと思います。また、獣毛を使ったヘアブラシ専用のクリーナーがあります。絡まってしまった髪の毛やホコリなどを掻き出すようにして取り除くことができますので、専用クリーナーをひとつ持っておくと便利だと思います。
3つのタイプのヘアブラシのお手入れの方法をご紹介しました。ヘアブラシはしっかりとお手入れすることで長く使用でき、綺麗な髪の毛を手に入れることができます。
日頃からきちんとお手入れをしてキレイな状態に保っておきましょう♪
※flenciaではさらに詳しく、【くし・ヘアブラシ】の掃除方法をご紹介しておりますのでお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい★
この時季になると、服も髪色もダークトーンを選びがちですがflenciaでは、あえてハイトーンカラーをオススメしています♪
おしゃれ感や透明感が増します。
ただデメリットもあり、傷みと色持ちが悪いです。
flenciaではカラー剤にこだわり、傷みもなるべく軽減できるようにトリートメント成分が配合されたものを用いています。
また、髪質やこれまでの履歴を確認して、お客様とイメージを共有してから施術を行いますのでご安心下さい。
そして、色持ちを良くする方法やケアの方法などもお伝えしていますので、不安な方はお気軽にご相談下さい。
寒い時季にあえてのハイトーン、オススメですよ^ ^
“紫シャンプーおすすめランキング”や“効果・おすすめの人”、“使い方”、選び方”、“よくある質問と回答”について紹介しています。
そして、当店の店長「マル君」がシャンプー専門家として出演しています。
ぜひ参考にしてみてください♪
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
いつもhair make flenciaをご利用いただきありがとうございます。
台風19号の接近に伴いお客様とスタッフの安全面を考慮いたしまして10月12日(土)の営業を臨時休業とさせて頂きます。
直前のご案内になり大変申し訳ありません。
また、皆様の安全とご無事を心からお祈り申し上げます。
13日の日曜日から通常通り9時から営業致しております。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
「R-21 ボタニエンスシリーズ」に、頭皮用美容液「R-21 ボタニエンス スキャルプサプリSP」が追加しました。
頭皮美容成分を配合し、頭皮環境を整えハリ・コシ感のある、すこやかで美しい髪へ導きます。
また、汗や皮脂による、気になる頭皮のニオイも抑えてくれます。
エイジング世代の方々や、よりスキャルプケアにこだわりたい方におススメです♪
flenciaでは販売もしていますが、その他の「R-21 ボタニエンスシリーズ」を使いスキャルプケアスパも行なっておりますので、お気軽にご相談ください。